トップ セミナー一覧 新年度を成功に導くAI推進術

新年度を成功に導くAI推進術

オンラインセミナー

新年度を成功に導くAI推進術

~マーケ・営業・バックオフィスの業務効率化~

開催日時
2025年4月16日(水)
14:00~15:00
費用
無料

このような方にオススメ

  • AIを業務に活用したいが、何から始めればいいのか分からない方
  • 営業・マーケティング・バックオフィスの業務効率化を検討している方
  • 専門知識がなくても実践できるAI活用法を知りたい方
\\ アンケート回答で特典をプレゼント! //

特典: 本講演資料

AIを活用して業務の効率化を進めたいけれど、「何から始めればいいのかわからない」と感じていませんか?

本ウェビナーでは、法人向けChatGPT「NewtonX」を提供するセラクCCCと、SEOツール「ミエルカSEO」を提供するFaber Companyが共催し、
新年度から取り入れられる営業・バックオフィス・マーケティングの各領域におけるAI活用法を分かりやすく解説します。

「AIに詳しくないけれど、業務に活かしたい」という方におすすめの内容です。

登壇者の紹介

  • 株式会社セラクCCC
    NewtonXカスタマーサクセス担当

    エステサロンの経営コンサルティング営業経験を経て、現在はセラクで法人向けChatGPTサービス「NewtonX」のカスタマーサクセスを担当。
    NewtonX導入企業の生成AI活用定着を支援し、活用率を約10倍に引き上げた実績あり。社内ではAI人材育成業務も兼務し、AIスペシャリストの発掘に努めている。

  • 東 真澄
    株式会社Faber Company
    カスタマーサクセスコンサルタント
    東 真澄
    ひがし ますみ

    Webサイト好きが高じて、2019年にFaber Companyへ入社。自社メディアの立ち上げ・運営に携わったのち、2020年よりカスタマーサクセスチームへ異動。 コンテンツの制作・改善サポートから、メディア企画やコンテンツ制作の請負に至るまで、累計50社を超えるお客様への支援実績をもつ。

詳細情報

・新年度から営業/バックオフィス/マーケティングの各領域におけるAI活用法
・質疑応答

【Webセミナーです】
開催日までにお送りするURLとパスワードに登録・ログインください。

・AIを業務に活用したいが、何から始めればいいのか分からない方
・営業/マーケティング/バックオフィスの業務効率化を検討している方
・専門知識がなくても実践できるAI活用法を知りたい方
※弊社と競合するサービス、事業を展開されている企業さま、個人のご参加はお断りしております。ご留意ください。

申し込みフォーム