
MIERUCA(ミエルカ) 導入効果
- 32本のブログ記事で、検索結果が10位以内にランクインした
- サイトリニューアル後、自然検索からの流入数が毎月約2.5倍の成長を続けている
- 記事制作やリライトの工数がかなり削減された
企業プロフィール
社名テモナ株式会社
事業内容サブスクリプション事業支援サービスの開発・販売
サービス内容サブスクリプションシステム「サブスクストア」運用
サイトhttps://subscription-store.com/
導入時期2016年12月
担当経営企画室 マーケティングチーム リーダー 眞壁様
体制社員2名
ミエルカ導入時の課題
弊社のサービスサイト「サブスクストア」では、サブスクリプション事業に必要な商品管理、顧客管理等の定期購入システムを一元管理できるクラウド型システムを提供しています。
最終的に、このサイト経由でのセミナー参加者、資料請求や問合せの数を伸ばすことが課題でした。
そのために、広告流入だけに頼るのではなく、まずはサブスクリプション事業に興味のあるユーザーの自然流入を増やすため、インハウスでコンテンツマーケティングを行なう必要がありました。
ミエルカの活用方法とその効果
弊社ではもともと「たまごリピートNext」というサービスを提供していたのですが、これを元にして生まれた新しいサービスが「サブスクストア」になります。
この「サブスクストア」ローンチの際に、ミエルカを使って『サブスクリプション』の共起語(『サブスクリプション』とよく一緒に使われる言葉)を調べました。
調べてみると、これまでにカバーできていなかった様々なキーワードが見つかりました。こうした調査結果を元に、新たに記事を作成したり、もともとあった既存の記事を改修したりしました。
すると、32本のブログ記事が検索結果の1ページ目(10位以内)に表示されるようになり、結果的に流入が増えました。
また、4月のローンチから現在まで、サイト全体のPVが毎月、前月比2.5倍で成長を続けています。
今後の目標
ユーザーに「見続けたい」と思ってもらえるコンテンツを配給することで、より多くの人にサブスクリプションビジネスの良さを感じてもらいたいです。
SEO未経験からWEBマーケティング全般を統括されるまでに至った眞壁様。眞壁様から「ミエルカはWEBマーケティングの右腕的存在です」と、期待を込めたお言葉を頂いたことが非常に印象に残っています! 「サブスクリプション」といえば「テモナ」と、世の中へ更に強く印象付けられるよう、サブスクストアの更なる認知拡大を今後もお手伝いさせてください!(大浪)