ミエルカTOP ミエルカジャーナル 運用・組織作り BtoBマーケティングのコンサル会社おすすめ13選!選び方と成功のコツも紹介
運用・組織作り

BtoBマーケティングのコンサル会社おすすめ13選!選び方と成功のコツも紹介

公開日:2025.04.30
BtoBマーケティングのコンサル会社おすすめ13選!選び方と成功のコツも紹介

BtoBマーケティングの成果を向上させたいものの、「何から手をつけるべきかわからない」「知識のある担当者がおらず、思うように施策を進められない」と悩んでいるのではないでしょうか?

また、「1人でマーケティング業務をすべて担当していて手が回らない」「マーケティングの専門部署がなく、必要性は感じているものの、どこから始めればいいかわからない」といった課題を抱える企業も少なくありません。

BtoBマーケティングは施策の幅が広く、SEOやコンテンツマーケティング、広告運用、展示会への出展など多くの手法が存在します。しかし、社内のリソースが限られていると、適切な施策を選び実行するのが難しくなります。

本記事では、BtoBマーケティングのコンサルについて詳しく解説し、依頼できる業務内容やコンサル会社の選び方、依頼する際の注意点までを網羅します。適切な支援を受け、効果的なマーケティング施策を実施するための参考にしてください。

貴社のマーケティング業務をプロに任せませんか? サービス詳細資料はこちら

BtoBマーケティングのコンサルとは?

BtoBマーケティングのコンサルとは、企業間取引(BtoB)におけるマーケティング活動を支援する専門サービスのことです。BtoB企業は、顧客の購買プロセスが長く、関係性の構築が重要なため、BtoCとは異なるマーケティング手法が求められます。コンサルティングを活用することで、企業は市場分析や戦略設計、リード獲得から成約までのプロセスを最適化し、効率的に成果を上げることが可能になります。

BtoBマーケティングで起こりえる課題として、ターゲットの明確化、リード獲得の難しさ、マーケティングと営業の連携不足などが挙げられます。こうした課題を解決するために、コンサルは市場調査、戦略策定、施策実行の支援を行い、企業の成長を後押しします。

BtoBマーケティングのコンサルの種類

BtoBマーケティングコンサルには、大きく分けて以下の3つのタイプがあります。それぞれの特徴を理解し、自社の課題に合ったサービスを選ぶことが重要です。

コンサルティング型

コンサルティング型は、戦略設計やマーケティングのフレームワークを構築することに特化したサービスです。市場調査、競合分析、ターゲット設定、カスタマージャーニーの設計などを通じて、最適なマーケティング戦略を提案します。社内に運用を行うリソースがある企業や、長期的な視点でマーケティングを強化したい企業に適しています。

運用代行型

運用代行型は、マーケティング施策の実行までを支援するタイプのコンサルです。Web広告運用、SEO対策、コンテンツ制作、SNS運用、メールマーケティングなど、実務的な業務を代行することが特徴です。自社に専門知識や人材が不足している場合、施策の実行を外注することで効率的に成果を上げられます。

コンサルティング+代行型

コンサルティング+代行型は、戦略設計と施策実行の両方を支援するハイブリッド型のコンサルです。コンサルティングを受けた後、その戦略をもとに実務を代行してもらうことで、一貫性のあるマーケティング施策を実行できます。特に、マーケティングを強化したいが、社内に専門人材が不足している企業に適しています。

BtoBマーケティングのコンサルを活用することで、戦略的なアプローチが可能になり、成果の最大化を図ることができます。次のセクションでは、具体的にどのような業務を依頼できるのかを詳しく解説します。

BtoBマーケティングのコンサルに依頼できる主な業務

コンサルに依頼できる主な業務

BtoBマーケティングのコンサルは、企業の課題に応じてさまざまな業務を支援します。単に戦略を提案するだけでなく、リード獲得からナーチャリング、成約に至るまでのプロセス全体を改善し、継続的な成果を生み出すための仕組みを構築するのが役割です。ここでは、具体的にどのような業務を依頼できるのかを詳しく解説します。

リード獲得戦略の策定

BtoBマーケティングの成功には、適切なターゲットに対して効率的にリードを獲得する戦略が欠かせません。コンサルタントはまず市場調査を行い、競合との差別化ポイントを明確にした上で、どのチャネルを活用すべきかを判断します。たとえば、ホワイトペーパーの作成やダウンロードコンテンツの配布、SEO対策を施したブログ運用、広告によるリードジェネレーションなど、企業の強みに応じた最適な手法を設計します。さらに、獲得したリードをどのように次のフェーズへと進めるかを考慮し、長期的に成果につながる戦略を構築します。

コンテンツマーケティングの支援

BtoBのマーケティングでは、顧客の購買プロセスが長く、情報収集の段階でいかに適切なコンテンツを提供できるかが鍵を握ります。コンサルタントはターゲット層に合わせたコンテンツ戦略を策定し、SEOを意識したブログ記事の執筆、動画コンテンツの企画、ホワイトペーパーや事例紹介資料の作成を支援します。特に、業界の専門家としての立ち位置を確立し、信頼を得るための情報発信が重要であり、企業の独自性を活かしたコンテンツ設計が求められます。

WebサイトのSEO対策・オウンドメディア運用

長期的な集客を実現するための施策として、SEO対策やオウンドメディアの運用は非常に有効な手段です。コンサルタントは、ターゲットが検索するキーワードの調査を行い、コンテンツの最適化を図ります。単に記事を増やすだけではなく、内部リンク構造の最適化や、既存コンテンツのリライトを通じて検索エンジンからの評価を高めます。さらに、サイトの速度改善やモバイル対応といったテクニカルSEOの視点からも支援を行い、継続的に検索流入を増やすための仕組みを作ります。

Web広告運用(リスティング・SNS広告)

短期間でリードを獲得し、成果を最大化するためには、Web広告の活用が有効です。BtoBにおいては、GoogleやYahooのリスティング広告に加え、XやFacebookといったSNS広告の運用も重要になります。コンサルタントは、ターゲット企業の属性や意思決定プロセスを考慮し、適切な広告戦略を策定します。特に、ホワイトペーパーやセミナー登録を目的とした広告運用が効果的であり、コンバージョンを最大化するためのクリエイティブやLP(ランディングページ)の最適化も並行して行います。

メールマーケティング・メルマガ運用

BtoBマーケティングでは、一度獲得したリードに対し、いかに効果的なフォローを行うかが重要になります。メールマーケティングは、リードを育成し、商談へとつなげるための手法として欠かせません。コンサルタントは、顧客の関心やフェーズに応じたメールシナリオを設計し、適切なタイミングで情報を届ける仕組みを構築します。パーソナライズしたメール配信を活用し、開封率やクリック率を分析しながら最適化を進めることで、リードの質を向上させ、受注につながる確率を高めます。

展示会・セミナー・ウェビナーの企画

BtoBでは、オンラインとオフラインの接点を組み合わせたマーケティング施策が有効です。コンサルタントから、展示会への出展や、自社主催のセミナー・ウェビナーの企画なども支援を受けることが可能です。また単なるイベント開催にとどまらず、集客戦略からフォローアップまでを設計し、参加者を次のアクションへと導く仕組みを構築します。例えば、ウェビナー開催後に関連するホワイトペーパーを提供し、追加の情報提供を行うことで、見込み顧客との関係を強化することが可能になります。

MA(マーケティングオートメーション)の導入支援

マーケティングの効率化を図り、リードの育成を自動化するために、MA(マーケティングオートメーション)の導入支援もコンサルの重要な役割の一つです。HubSpotやMarketoといったMAツールを活用することで、リードの行動データを基に最適なタイミングでアプローチを行うことが可能になります。コンサルタントは、企業の営業・マーケティングのプロセスに合わせたツールの選定、導入支援、運用の最適化を行い、リードの獲得から成約までの流れを一元化します。

BtoBマーケティングコンサルに依頼できる業務は多岐にわたり、それぞれの施策が連携することで最大の効果を発揮します。

BtoBマーケティングのコンサル会社の選び方

BtoBマーケティングのコンサル会社を選ぶ際には、複数のポイントを考慮する必要があります。企業ごとに得意分野や支援のスタイルが異なるため、自社の課題や目標に合ったパートナーを選ぶことが重要です。このセクションでは、最適なコンサル会社を選ぶための判断基準を紹介します。

実績と依頼する業界の支援経験を確認する

BtoBマーケティングのコンサル会社を選ぶ際には、過去の実績や業界ごとの支援経験を確認することが重要です。どのような企業を支援し、具体的にどのような成果を出しているのかをチェックしましょう。特に、自社と同じ業界の支援実績がある場合、業界特有の課題や商流を理解しているため、より的確なアドバイスを受けられる可能性が高くなります。

また、業界によってマーケティングの戦略は大きく異なります。例えば、IT業界ではデジタル施策が中心となりやすく、製造業では展示会や営業支援が重要視されるなど、適切なアプローチが求められます。コンサル会社の公式サイトや事例紹介ページで、業界ごとの支援実績やノウハウがどの程度あるかを確認するとよいでしょう。

コンサルの対応範囲と支援の方法を比較する

コンサル会社によって提供するサービスの範囲は異なります。戦略策定のみを行うコンサルもあれば、施策の実行までサポートする企業もあります。たとえば、SEOや広告運用、コンテンツマーケティングなどの実務まで対応できる会社であれば、社内リソースが不足している場合でもスムーズに施策を進めることができます。逆に、社内にマーケティング担当者がいる場合は、戦略策定に強いコンサルの方が適しているケースもあります。自社にとって最適な支援が出来る企業を選ぶことが大切です。

費用感と契約条件を確認する

コンサルを依頼する際は、費用面の確認が欠かせません。BtoBマーケティングのコンサルは、契約形態によって費用が大きく異なります。初期の戦略設計やアドバイザリー支援は、数十万円から依頼できるケースもありますが、現状把握のためのデータ分析や長期的な施策支援を含む場合は、より高額になる傾向があります。特に、サイトやコンテンツの制作まで含めると、年間で数百万円以上の費用が発生するのが一般的です。また、成功報酬型、月額固定型、プロジェクト単位の契約など、契約形態もさまざまです。契約期間や途中解約の可否、成果が出なかった場合の対応など、細かい条件を事前に確認しておきましょう。

担当者との相性とコミュニケーションのしやすさを考慮する

コンサルタントのスキルだけでなく、担当者との相性も重要なポイントです。BtoBマーケティングのコンサルは、短期的な施策ではなく、長期的に関わるケースが多いため、スムーズな意思疎通ができるかどうかが成果にも影響します。定期的な打ち合わせの頻度や、問い合わせに対するレスポンスの早さなど、コミュニケーション面の確認も大切です。また、提供されるレポートやKPIの管理体制についても事前に確認し、施策の進捗を適切に把握できるかどうかを見極めましょう。

最適なBtoBマーケティングのコンサル会社を選ぶためには、単に知名度や価格だけで判断するのではなく、自社の業界や課題に適した支援が受けられるかどうかを慎重に見極めることが重要です。実績や成功事例の確認に加え、支援の範囲や契約条件、担当者との相性まで含めて総合的に判断することで、より効果的なパートナーシップを築くことができます。

BtoBマーケティングコンサル会社のおすすめ13選

BtoBマーケティングの成果を高めるには、戦略設計や施策実行を専門家と進めるのが効果的です。本記事では、戦略立案から営業支援まで対応するコンサル会社を厳選し、特徴やサービス内容を紹介します。自社の課題に合ったパートナー選びの参考にしてください。

株式会社才流

おすすめポイント

  • BtoBマーケティング戦略の立案から、施策実行のための体制づくりまで一気通貫で支援
  • 事業理解・顧客分析・競合調査を徹底し、最適なリード獲得・育成プロセスを構築
  • 200社以上の支援実績と250件以上のプロジェクト経験を活かした実践的なコンサルティング(※ 2025年4月現在)

戦略策定から施策実行のための体制づくり、ベンダー選定、日々のPDCA推進までを一貫して支援しています。広告代理店やコンテンツマーケティング業者が増える中、社内体制の未整備による成果不足を解決するため、包括的なサポートを提供しています。Webサイト分析や営業同行、ユーザーテスト、競合調査などの多角的なアプローチを通じて、最適なリード獲得・育成プロセスを構築することが特徴です。マーケティング組織の立ち上げやナーチャリング施策の実行にも対応しています。

シンフォニーマーケティング株式会社

おすすめポイント

  • 35年以上にわたり製造・IT・サービス業などB2B専業のマーケティング会社として培ってきた経験とノウハウを提供
  • マーケティングオートメーション(MA)を活用した戦略的アプローチに強み
  • ABM(アカウントベースドマーケティング)の実践とトレーニングに豊富な実績

35年以上にわたり製造・IT・サービス業などのB2B専業のマーケティング会社として、600社以上の支援実績があります。戦略立案から施策実行、運用最適化までをトータルで提供しており、マーケティングオートメーション(MA)やデータ分析を活用し、精度の高いリードナーチャリングを実現することが強みです。また、ABM(アカウントベースドマーケティング)の戦略策定から実行計画、データマネジメント、コンテンツ開発まで一貫して支援し、企業のマーケティング成果向上に貢献しています。ABM導入を検討している企業にとって最適なパートナーです。

株式会社タービン・インタラクティブ

おすすめポイント

  • 1999年創業、BtoBマーケティング支援のエキスパートとして長期的な伴走支援を重視
  • HubSpot認定プラチナパートナーとして、MAツールを活用したマーケティングDXを推進
  • 博報堂DYグループのBtoBマーケティングDXプロジェクト「GRIP & GROWTH」の中心メンバー

戦略策定からWebサイト制作、コンテンツ運用、カスタマーサクセスまでを一気通貫でサポートしています。1999年の創業以来、自動車・航空機メーカーなどの企業を支援し、合意形成の難しさや現状維持バイアスを乗り越えるマーケティング施策を提案しているのが特徴です。HubSpot認定プラチナパートナーとして、MA活用によるデジタルマーケティング支援を強化し、博報堂DYグループのDX推進プロジェクトにも参画しています。デジタルマーケティングの活用を考えている企業に適した支援を提供しています。

ワンマーケティング株式会社

おすすめポイント

  • レベニューサイクルモデルを活用したプロセスマネジメント設計・運用支援
  • Adobe Marketo Engage・SalesforceなどのMA・SFAツールを活用したマーケティング
  • 10年超のBtoB支援実績と累計100社超のコンサルティング経験

マーケティングとセールスの統合を支援し、売上向上と営業生産性向上を目的としたプロセスマネジメントを構築しています。レベニューサイクルモデルを活用し、持続的な成果創出につなげるのが強みです。Adobe Marketo EngageやSalesforceのパートナーとして、システム設計から運用支援まで提供し、データ分析やナーチャリング施策を通じてマーケティングの最適化を実現しています。特に、営業とマーケティングの連携を強化したい企業におすすめです。

イントリックス株式会社

おすすめポイント

  • BtoB企業のデジタルコミュニケーション戦略を総合的に支援
  • グローバルWebサイト構築からマーケティングシステム導入まで一気通貫でサポート
  • 多言語対応・業務システム・オウンドメディア運用など幅広いサービスを提供

デジタルコミュニケーション戦略を総合的にサポートしています。Webサイト構築や多言語対応、マーケティングシステム導入を通じて、企業のグローバル展開やデジタル基盤の強化を支援しています。特に、プロジェクトマネジメント(PMO)やベンダー選定、コンテンツ戦略の策定・制作まで対応できる点が特徴です。グローバル市場での競争力を高めたい企業に適した支援を行っています。

株式会社リーディング・ソリューション

おすすめポイント

  • 20年以上の知見を活かし、戦略策定から組織構築、データ活用、施策実行まで一貫支援
  • 上場企業・中堅企業を中心に300社以上のBtoB企業を支援した豊富な実績
  • 業界特性・商材特性・購買プロセスを踏まえた最適なマーケティング戦略を提案

戦略策定からSEO・広告・コンテンツ制作・MA活用までを幅広く支援しています。業界特性や購買プロセスを考慮したマーケティング戦略を提供し、実行フェーズまでサポートするのが強みです。建設、食品、化学、情報通信、医療など多様な業界での成功パターンを活かし、クライアント企業に最適な施策を提案しています。

2BC株式会社

おすすめポイント

  • 売上拡大に向けた戦略策定・マーケティング施策・インサイドセールスを一気通貫で支援
  • データインテリジェンスとマーケティングテクノロジーを活用し、最適なセリングモデルを設計・実行
  • 大手・中堅のICT企業を中心に、BtoBマーケティングとセールス領域の最適な解決策の提供

売上拡大を目的としたセールス&マーケティング支援を提供しています。市場調査・データ分析を活用した戦略策定から、マーケティングオートメーション(MA)やCRMの導入・運用、インサイドセールスの設計・実行まで幅広く対応しているのが特徴です。ターゲットユーザーに向けたホワイトペーパーや営業マニュアルなどのコンテンツ設計・制作も提供し、顧客とのエンゲージメントを強化します。

株式会社MOLTS

おすすめポイント

  • 戦略設計から施策代行・プロジェクトマネジメントまで一貫して支援
  • 累計500以上のプロジェクト実績を活かし、成果に直結するデジタルマーケティングを推進
  • MA・広告運用・ウェビナー・展示会企画まで幅広いBtoBマーケティング施策をカバー

戦略立案から施策実行、プロジェクトマネジメントまで一貫して支援しています。累計500件以上のプロジェクト実績を持ち、企業の成長に直結するデジタルマーケティングを推進するのが強みです。広告運用、ウェビナー企画、展示会支援など多彩な施策を活用し、リード獲得・ナーチャリング・営業連携の強化を図ります。継続的な成果創出を目指す企業に最適な支援を提供しています。

B2Bマーケティング株式会社

おすすめポイント

  • リード獲得からナーチャリング、営業支援まで一貫したBtoBマーケティング支援
  • CRM・MA・SFA導入・活用支援を通じてデータドリブンなマーケティングを推進
  • 部分最適ではなく、最終的な成果(受注)を獲得するまでのプロセス全体を改善するコンサルティングを提供

リード獲得からナーチャリング、営業支援までを統合的にサポートしています。SEO、広告運用、コンテンツ制作を活用したリードジェネレーションを実施し、データベースマーケティングやMAを活用したナーチャリングプロセスの設計・運用が強みです。SFAの導入・運用を通じて営業部門との連携を強化し、目標の商談創出・受注獲得が達成できるように支援しています。

株式会社LEAPT

おすすめポイント

  • インバウンドマーケティングを基軸としたフルスタックBtoBマーケティング支援
  • 外資SaaS企業で培った先進的な外資系マーケティングのノウハウを得られる担当者の育成支援を通じて、企業のマーケティング内製化を推進

インバウンドマーケティングを基軸に、ブログ記事作成から、広告、動画コンテンツ制作、マーケティングオートメーション(MA)、Eメールマーケティングなどを統合的に提供しています。外資SaaS企業出身者が代表を務め、先進的な外資系のマーケティングのノウハウを基にした支援を受けられるのが特徴です。企業のマーケティング内製化を促進するため、担当者育成プログラムも実施しています。

株式会社unname

おすすめポイント

  • 事業戦略からマーケティング施策の実行までをワンストップで支援
  • 市場調査・広告運用・オウンドメディア構築・CRM/MA導入など幅広い専門スキルを活用
  • クライアント企業の内部メンバーと一体となり、伴走型支援を提供

事業戦略から施策実行までをワンストップで支援しています。広告運用、オウンドメディア構築、SEO対策、CRM/MA導入、営業戦略の策定まで幅広く対応し、企業の成長フェーズや事業環境に応じた柔軟な支援が強みです。業務マネジメントの代行も行い、クライアント内部メンバーと密接に連携しながら伴走型の支援を提供しています。

マーケットワン・ジャパン合同会社

おすすめポイント

  • ABM(アカウント・ベースド・マーケティング)型の営業体制構築を支援
  • データドリブンなアプローチでオンライン施策を拡充かつ、現場の業務変革を推進
  • グローバル規模のマーケティング戦略立案・実行を一貫サポート

ABM(アカウント・ベースド・マーケティング)型の営業体制構築を支援しています。グローバルで年間800件以上のプロジェクト実績を持ち、データ分析を活用したマーケティング最適化を推進しているのが特徴です。事業戦略の明確化から施策実行、プロジェクト推進までを伴走型でサポートし、企業の成長を支援しています。

GAXマーケティング株式会社

おすすめポイント

  • バイヤー・イネーブルメント戦略を中心にマーケティングと営業を統合的に支援
  • HubSpotを活用したカスタマープラットフォーム構築で、購買プロセス全体を最適化
  • データドリブンな戦略立案と効果測定による持続可能な成長支援

バイヤー・イネーブルメント戦略を軸に、マーケティングと営業を統合的に支援しています。市場環境や競合分析をもとに、ターゲットアカウントの設定やカスタマージャーニーの策定を行い、最適な施策を設計するのが特徴です。HubSpotを活用したカスタマープラットフォームの導入支援も行い、営業プロセス全体の最適化を実現しています。

以上、BtoBマーケティングのコンサル会社を13社紹介しました。ぜひ参考にしてみてください。

また、弊社Faber Companyでも、BtoBマーケティングに特化した支援サービスを提供しています。BtoBマーケティングのエキスパートが、戦略立案から実行までをワンストップで支援し、新規顧客の獲得や集客強化を実現しています。

サービスの特徴
  • 自社サービスを3年で6倍に成長させてきた実績をもとに、BtoBマーケティングの現場の知見を最大限に活用
  • コンサルティングだけでなく実行リソースも提供可能。2,000名以上の専門人材から最適なチームを編成
  • コンサルタントがマーケティング全体に伴走し、部分最適ではなく全体の最適化を実現

BtoBマーケティングに取り組んでいるが思うように成果が出ない、新規顧客を獲得するためにこれからマーケティングを強化したいという企業担当者の方は、ぜひお気軽にご相談ください。

☑︎サービスページ:https://mieruca-connect.com/series/btob-marketing-agency/

BtoBマーケティングのコンサルを依頼する際の注意点

BtoBマーケティングのコンサルを依頼する際は、事前に自社の課題や目標を整理することが重要です。コンサルに丸投げすると、施策の方向性が曖昧になり、期待した成果が得られないこともあります。ここでは、コンサルを最大限活用するために押さえておくべきポイントを解説します。

依頼前に自社の課題を整理する

まず、現在のマーケティング施策にどのような課題があるのかを明確にしましょう。リード獲得が伸び悩んでいる、SEO対策がうまくいっていない、営業との連携が取れていないなど、具体的な問題点を洗い出すことが大切です。これまでの施策の振り返りも行い、コンサルに適切な相談ができる状態を作りましょう。

また、BtoBマーケティングをこれから始める場合、「問い合わせを増やしたい」「新規顧客獲得を強化したい」 などの大まかな課題はあるものの、「どこから手をつけるべきかわからない」というケースもあるかと思います。その場合は、現状のビジネスモデルやターゲットを整理し、コンサルとともに方向性を固めることが重要です。

コンサルに期待する成果を明確にする

コンサルにどのような成果を期待するのかを具体的に定めておくことも重要です。「問い合わせ件数を◯◯%増やす」「展示会からのリード獲得数を前年比で2倍にする」など、数値で目標を設定すると、施策の方向性がブレにくくなります。また、SEOやコンテンツマーケティングのように時間がかかる施策と、広告運用のように短期的に効果が見える施策を区別し、適切なKPIを設定することが重要です。

施策の実施スケジュールとKPIの設定を行う

BtoBマーケティングでは、すぐに成果が出る施策ばかりではありません。SEOやコンテンツマーケティングは効果が出るまで数カ月以上かかることもあります。必要に応じて広告運用やウェビナーなど、即効性のある施策の実施も検討するとよいでしょう。コンサルと事前にスケジュールをすり合わせ、いつどのような成果を測定するのかを明確にしておきましょう。

社内体制の整備と営業チームとの連携を強化する

BtoBマーケティングでは、営業チームとの連携が不可欠です。マーケティング施策で獲得したリードが営業に適切に引き継がれず、放置されてしまうケースも少なくありません。そのため、事前に営業と密にコミュニケーションを取り、施策の目的やリードの質に対する共通認識を持つことが重要です。必要に応じてコンサルタントのサポートを受けながら、スムーズな連携体制を構築しましょう。
また、社内に専任のマーケティング担当者がいないケースも少なくありません。営業担当が兼任している場合や、総務部門からWeb管理を引き継いだケースなど、十分なリソースを確保できていない企業も多く見られます。このような場合は、コンサルティングだけでなく、施策の実行まで任せられる外部パートナーを選ぶ、もしくは社内に専任担当者を置き、伴走型の支援を受けながらマーケティング体制を強化していくことが重要です。

BtoBマーケティングのコンサルを依頼する際は、単に「マーケティングを強化したい」と考えるのではなく、自社の課題や目標を明確にすることが重要です。社内の体制や営業チームとの連携も考慮しながら、最適なマーケティング施策を進めていきましょう。

BtoBマーケティングのコンサルを依頼するならミエルカコネクト

ミエルカコネクトは、マーケティング支援会社が運営する人材マッチングサービスです。

ここまで、BtoBマーケティングのコンサルに依頼できる業務や選び方のポイントを解説しました。BtoBマーケティングは施策が多岐にわたり、社内リソースだけで対応するのが難しいケースも少なくありません。特に、マーケティング専任の担当者がいない企業や、営業との連携に課題を抱えている場合、適切な支援を受けることで成果を最大化できます。

そこでおすすめなのが、即戦力のマーケターと出会える人材マッチングサービス『ミエルカコネクト』です。

ミエルカコネクトには、BtoBマーケティングの最前線で活躍し、SEO・コンテンツマーケティング・広告運用・リード獲得戦略・MA導入支援など、幅広い領域で実績を持つプロフェッショナルが登録しています。全員が厳選されたマーケターのため、貴社の課題に最適な人材をご紹介できます。

短期的な戦略策定から、長期的なマーケティング体制の構築まで、貴社のニーズに合わせた柔軟な支援が可能です。BtoBマーケティングの強化を検討している企業様は、ぜひ『ミエルカコネクト』にご相談ください。

まずは無料相談
本記事の著者
コンテンツ制作の専門人材
コンテンツ制作の専門人材
ミエルカコネクト登録マーケター
この著者の記事をもっとみるarrow-right

関連記事