ミエルカTOP ミエルカジャーナル ニュース Faber CompanyとGrowth DXが共催。マーケ×インサイドセールス連携による“商談創出の仕組み”を公開
ニュース

Faber CompanyとGrowth DXが共催。マーケ×インサイドセールス連携による“商談創出の仕組み”を公開

公開日:2025.08.01

 株式会社Faber Company(本社:東京都港区、代表取締役:古澤暢央、証券コード:220A)は、株式会社Growth DXと共催で、BtoBマーケティングにおける商談創出をテーマにした無料オンラインウェビナーを2025年8月5日(火)に開催いたします。

 BtoBマーケティングにおいて、「リードを獲得して終わり」となってしまうケースは少なくありません。獲得したリードをいかに見込み顧客として育成し、商談へとつなげるか。その設計と組織連携こそが、今多くの企業に求められています。

 本ウェビナーでは、Webマーケティングを活用した質の高いリード獲得の仕組みづくりから、ナーチャリング施策でよくある課題、そしてインサイドセールスとマーケティングが連携し商談を生み出す“勝ちパターン”の設計までを2社で解説いたします。

【開催概要】

  • タイトル:
    商談を生み出すBtoBマーケ戦略
    “リードを獲得して終わっていない?” ナーチャリングは「獲得前」から始まっている
  • 日時:2025年8月5日(火)15:00〜16:00
  • 形式:オンライン開催(Zoom)
  • 参加費:無料
  • 対象者:BtoBマーケティング・営業のご担当者様/責任者様
  • 申込URL:https://mieru-ca.com/blog/seminar/howto-nurturing/

【登壇者プロフィール】

株式会社Growth DX
代表取締役 筒井 瑛輝(つつい ゆうき)

 福岡県立修猷館高等学校卒業、横浜国立大学理工学部建築EP卒業。新卒で野村證券株式会社に入社後、早期退職を経て株式会社Timo(現Growth DX)を創業。BtoBセールスマーケティングに特化し、200社以上のコンサルティング実績を持つ。

株式会社Faber Company
執行役員/エグゼクティブマーケティングディレクター 月岡 克博(つきおか かつひろ)

 SFA・CRMベンダーでの営業・コンサル経験を経て、2014年にFaber Companyへ入社。営業部長、IMC部門の立ち上げを経て、SEOツール「ミエルカSEO」のマーケティング戦略を牽引。2021年10月より執行役員。

>>詳細・お申込はこちら
https://mieru-ca.com/blog/seminar/howto-nurturing/

 株式会社Faber Company(ファベルカンパニー)とは

「辺境の知から、“マーケティングゼロ“を実現する」をコンセプトに、企業のWebマーケティングを支援。2005年の創業以来、クライアント企業のSEO施策、コンテンツ制作などの事業を展開。2013年からSEOプラットフォーム「ミエルカSEO」の自社開発を開始し、2015年リリース。開発メンバーには、ウェブアナリストで当社CAO(Chief Analytics Officer)・小川卓に加え、筑波大学ビジネスサイエンス系の吉田光男准教授、明治大学の髙木友博名誉教授ら、AIの権威が加わる。ソフトウェア特許登録済。

会社名    : 株式会社Faber Company
所在地       : 〒105-6923 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー23F(受付)
代表取締役  : 稲次正樹、古澤暢央
資本金       : 1億円
設立        : 2005年10月24日
事業内容   : ミエルカ事業、コンサルティング事業、メディア事業、ミエルカコネクト(DX人材紹介)事業

【情報発信サイト】
・SEOやWebマーケティングのノウハウなら「ミエルカマーケティングジャーナル
(SEOを学ぶなら:『SEO対策の最新情報』)
・ デジタルマーケティング最新ノウハウなら「ミエルカチャンネル」(YouTube)

【関連サービス】
ミエルカSEO」:SEO・コンテンツマーケティング内製化ツール
ミエルカヒートマップ」:ユーザー行動分析・CVR改善ツール
ミエルカコネクト」:即戦力マーケターの業務委託サービス
ローカルミエルカ」:Web上の店舗情報とGBPの一元管理ツール
ミエルカSEOコンサルティング」:サイト設計と改善を導くSEO支援サービス

関連記事