去る2017年8月22日、リクルートさんの夜景がステキなオフィスで開催されましたIn-house SEO meetup spin-off「Google検索の中
【第1部】Gary氏講演
講演のポイントは3つだと、冒頭にGary氏。(以下、筆者の意訳がだいぶ入りますが間違いがあればご指摘ください…)
- Mobile First(MFI :Mobile First Index含む)
- Speed
- Apps
Mobile Firstについて
「世界で17%のユーザーはモバイルのみでインターネットにアクセスしている」とのこと。
確かにパソコン持ってる人も少なくなってきましたよね。さらに、
「モバイルからの検索は全検索の50%以上」だそうです。
だからMFIなんですねぇ。
MFIに移行するにあたってWebマスターがチェックしておきたいこと
提示されたのは5つのポイント。
- (そもそも)モバイルサイトを持とう
- モバイルサイトとデスクトップサイトのコンテンツは同じにしよう
- 構造化データに抜け漏れがないかチェックしよう
- URL正規化(annotation)と meta tag もチェックしよう
- 画像と動画コンテンツも適切になっているかチェックしよう
ということです。
ここで、Gary氏はしきりにResponsive Web Design(以下RWD)をオススメしてました。動的URL(ダイナミックサービング)でも別に構わないが、今後色々な対応を考慮すると、長期的にみてRWDがいいと。モバイルには構造化データがないなど、コンテンツが完全に一致していない(モバイルにない)ケースが多いようです。
NO timeline MFI(ローンチ時期は決まってないよ!)
みなさんが気にしているローンチ時期ですが、、、、これまで同様「分からない」とのこと。。GoogleはMFI導入によって生じる混乱を最小限にできるよう準備しているということです。
ここで、新発言(?)MFI移行についてはWebマスターにSearch Consoleから選択させることを検討している模様です(オプトインなのかオプトアウトなのかは未定)。
ということで、MFIは終わり。MFI周りではあまり新しい情報はなかった印象ですね。
Speedについて
続けてSpeedについて。ここでもいくつかのデータが提示されました。
「40%以上のユーザーがサイト読み込みに3秒以上かかると離脱する」
ですが、世界的なのデータを見ると「平均読み込み時間は19秒以上」「10秒以上読み込みにかかるサイトが77%」などユーザーにとって貧弱なモバイル体験しか提供できていない現実があるそうです。
そのためのAMP(Accelerated Mobile Pages)だという話でした。最近はAMP意味ないんじゃ…って投稿も読んだような気もしますが、日本のサイトの実装状況は上がってるんでしょうか。
Appsについて
最後がApps、アプリについてです。ここでも以下データ。
「モバイルの利用時間割合は Web:13% Apps:87%」
モバイルでは圧倒的にアプリが使われているということですね。とはいえ、アメリカだと1ヶ月にダウンロードするアプリの平均は「0(ゼロ)」だそうです(!)。アプリをダウンロードしてもらうのも難しい、、、
そこでPWA(Progressive Web App)です。インストール不要でアプリ開発不要(=開発コストが大幅減)となるので、だいぶ前から注目してたのですが、そろそろ日本でも事例が増えますかね。
ということで、MFI、Speed(というかAMP)、Apps(というかPWA)の3つについてGary氏からの講演でした(笑)ネットワーキングなどを挟みまして、第2部はGoogle金谷氏、長山氏も交えて、当社)鈴木謙一がモデレートのAMA(Ask Me Anything)です。
第2部 AMA(Ask Me Anything なんでも聞いていいよ!)
Googleさんになんでも聞いて、ということで、事前に集められた質問の中から、Gary氏に直接質問が投げかけられました。
1問目は「マット・カッツより自分はイケてると思うか?」という質問で会場は爆笑ww 2問目からが真面目なやつですw数問ピックアップします。
Q1. MFIはいつか?
やはり気になる人が多いのでしょうね。ここでも出ました。100%導入となるまでは数年かかるだろうとのことです。
ここで鈴木謙一が「RWD推奨はGoogleの公式見解なのか?」と切り込んで聞いてました。Gary氏からは「長期的にみればRWDがいい」というのはGoogleの公式見解だという発言がありましたので、やはりRWDがいいのでしょう。
100%、デスクトップとモバイルのコンテンツを同じにできる自信があれば別URLでも構わないそうですが、今後のメンテナンスを考えるとRWDなのか。。
Q2.PWAについて
PWAについてもいくつか質問が取り上げられました。日本ではiPhoneが主流でSafariブラウザに対応していないのがPWAの問題点でしたが、Safariにも対応予定とのこと。
PWAやるべきか否かは、ビジネスディシジョンとも言ってました(まーそうですよねw)。気になったのは「SEO的には悪影響があるかもしれない」ということです。最新のChromeでしか使えないJSはレンダリングできなかったりするそうなので、もしPWAをやるなら実装には気をつけないといけないですね。
※ちなみに、「App indexingはまだやってるのか?」という質問には「Yes」とのことでした。そちらも続いてるのですね。
Q3.画像や動画の扱いについて
画像処理能力なども上がってきたので、Googleが画像を解釈する日も近いのではと思ってたのでこの質問は興味深いですね。
結論は「まだまだ対応できていない」ということのようです。画像であればある程度の解釈(画像内に「東京タワー」が写っているとか)は簡単にできるが、複数要素(フレーム)をもつ動画は解釈が難しいようです。とはいえ、ちゃんとalt属性とかは設定してねとのこと。
ということで、他にもいくつかあったのですが、相変わらず(?)のGary氏の話しっぷりのため、少し時間オーバーして終了。ずっとGary氏の通訳してた長山さんはかっこよかったですw
最後に
色々と勉強になる夜でございました。こうしてGoogleの人に直接質問できる機会を作ってくれたISM運営のみなさんやGary氏、長山氏はじめGoogleのみなさんに、改めて感謝です。ありがとうございました。次の機会を楽しみにしてます!
▼その他参考情報
サイバーエージェントの木村さんもブログで当日の様子を書いてましたので参考まで。
https://ameblo.jp/ca-seo/entry-12303919938.html
鈴木謙一の海外SEO情報ブログも更新。主にRWDについて詳しく書かれています。
https://www.suzukikenichi.com/blog/responsive-web-design-is-the-way-to-go/
Twitterでハッシュタグ「#inhouseseo」とやると当日のつぶやきがみれます。
https://goo.gl/uKXBKU
#おみやげにモバイルバッテリーがあって太っ腹だなと思いました。ISMのシールを貼って愛用します(笑)
おわり
著者PROFILE
SFA導入コンサルからCRMベンダーのセールスに転身し、営業マネージャーに。その後Faber Company営業部長を経て、マーケティングを担うIMC部を設立。現在は執行役員として、ミエルカのプロダクトマネージャーやセミナー登壇などの活動をメインに行っている。
■ 講演実績:マーケティングアジェンダ/日経クロストレンドForum 他■Twitter:@tsuuky09