2021年4月22日(木)、2021年2回目のミエルカユーザー会が開催されました。今回は「高品質なコンテンツをどうユーザーに届けるか」をテーマに、士業の総合支援会社の株式会社スタイル・エッジと、ぷらす鍼灸整骨院グループの株式会社SYNERGY JAPANにお話し頂きました。その模様をレポートします!
送客アップ!質の良いコンテンツ作りのためのミエルカ活用法|株式会社スタイル・エッジ 林氏
トップバッターは株式会社スタイルエッジ林さま。ユーザーに信頼してもらうために、検索する人が知りたいと思うことを網羅したコンテンツ戦略を立てて、ユーザーの理解を助けるオリジナリティのある内容をコンテンツに盛り込む工夫をお話し頂きました。
プロフィール
コンテンツ作成の前にキーワードの意図分類を行う
林さまのミエルカ活用方法で注目すべきは、キーワードの意図分類。
コンテンツにしたい大きなテーマを、ミエルカの「サジェスト・インテンション機能」で調査して、検索者が一緒に知りたいと思っている意図をグループ分けします。関連するキーワードをまとめて、どこから記事を作成していくのか優先順位を決めて運用することができるようになったとのことです。
ミエルカ式コンテンツ制作を忠実に再現されて、成果を出しているなというお話でした。林さま、ありがとうございます!
店舗運営者のコミュニケーション実践例(動画コンテンツ&GMB運用)|株式会社SYNERGY JAPAN 吉田 氏・山下 氏
次は、株式会社SYNERGY JAPANの吉田さま・山下さまに、新型コロナウィルスやコアアルゴリズムアップデートに大きな影響を受けたサイト集客や来店の実情や、これらにどう取り組んできたかをお話し頂きました。
プロフィール
プロフィール
緊急事態宣言&コアアルゴリズムアップデートによるサイト流入の影響
新型コロナ感染拡大による緊急事態宣言発令と同タイミングにコアアルゴリズムアップデートがあり、店舗への来店はもちろん、サイト集客にも大きな影響を受けたそうです。
SEOやGMB(Google マイビジネス)が、これまでの主要な顧客接点であったため、患者様とのオンラインでの関係づくりを新たに発掘する必要性がありました。顧客との接点を行動と感情で分類し、いままでアプローチ出来ていなかった領域(情緒的で受動的行動)で出来ることはないかと考え、コンテンツ施策で培ってきたノウハウをYouTubeで水平展開して新たな接点を作ることにしたとのこと。
YouTubeの企画&分析のテクニック
実はミエルカは、動画の企画でも役立つ!というお話は目からウロコ!ここでも「サジェスト・インテンション機能」により、ユーザーニーズの把握することが役立っているそう。さらに検索結果に動画がでているかなどを確認できるリッチスニペット調査機能で、動画ニーズの有無を確認できて企画立案の時間短縮につながったということでした。
色々な使い方を独自に発見されるユーザーさまがいるのは、ミエルカユーザーさまの特徴かもしれません。私たちもユーザーさんに学ぶことが多いです(笑)
GMB(Googleマイビジネス)による店舗集客のコツとは?
さらにGoogleマイビジネスの運用は店舗集客で重要なチャネルになっているとのこと。少し前までは、GMB運用にチカラをいれている競合他社もあまりいなくて、やればやるほど成果が出ていたそうです。
「最近はGMB運用も、競合他社たちもチカラをいれているので、当たり前にやらなければならないチャネルです」
と、吉田さんのお言葉は店舗ビジネスのユーザーさまには響くところがあったのではないでしょうか。GMB運用で最低限やるべきことは吉田さんが過去のユーザー会でも紹介しているので、ぜひそちらのレポートもご確認ください。
現在は、当社のGMB運用支援ツールの「ローカルミエルカ」もご活用いただきながら、店舗ごとの評価やレビュー状況をいち早く確認してよくないレビューなどがあれば対応できるようにしているそうです。GMBは1店舗ずつログインして数字を確認する必要があるので、数十店舗もあるとレポートを作るだけで一苦労。。そこでGMBを一括管理できるローカルミエルカが役立っているとのことです。
吉田さま、山下さま、貴重なお話ありがとうございました。
さいごに
今回もミエルカ活用方法に留まらず、いかに質の高いコンテンツを作るのかについて多くの学びがありました。You Tubeをはじめとした動画施策やGoogleマイビジネスを活用したローカルSEOなども注目の施策ですね。動画やローカルSEO施策の支援も実施しておりますので、検討中のユーザーさまと色々取り組んでいければと考えております。
改めて、林さま、吉田さま、山下さま、ご登壇&貴重なお話ありがとうございました。今後もミエルカユーザー会では、皆さまの成功体験のシェアして参ります。