ミエルカTOP ミエルカジャーナル SEO 関連キーワードとは?SEOへの活用法とサジェストキーワードとの違い
SEO

関連キーワードとは?SEOへの活用法とサジェストキーワードとの違い

更新日:2023.1.27 公開日:2019.09.10

Googleなどの検索エンジンの検索結果画面下部に「●● に関連する検索キーワード」と表示されることがあります。今回は、この通称「関連キーワード」が表示される仕組み、サジェストキーワードとの違いや関連キーワードをSEO施策に活かす方法について紹介します。

関連キーワードとは?サジェストキーワードとの違い

「関連キーワード」と「サジェストキーワード」。

SEO界隈ではよく耳にするキーワードですが、はっきりと使い分けられていなかったり、混同して使われたりしていますよね。ここで、どのように違うのかを解説していきたいと思います。まず、関連キーワードとは、検索結果ページの検索窓の下(主にYahoo!)や検索結果ページの下部に表示されるキーワードのことです。Yahoo!でも表示されますが、今回の記事では主にGoogleを例に挙げて解説していきます。

Google 検索候補
「天井 リフォーム」で検索したときに検索結果下に表示される関連キーワード(Google)

一方、サジェストキーワードとは、検索窓に検索したいキーワードを入れた時に表示される候補キーワードのことを言います。Googleでは“オートコンプリート”、Yahoo!では”キーワード入力補助機能”とも呼ばれています。

Google オートコンプリート

サジェストキーワードの仕組みや詳細、サジェストキーワードを活用して、ユーザーインテント(検索意図)を把握する方法は別の記事でまとめていますので、下記を参照してください。

▼サジェストキーワードって?という方はこちらもチェック
Googleサジェストキーワードとは?SEOで使えるツールも紹介

関連キーワードとサジェストキーワードの大きな違いは、表示される場所以外には、関連キーワードは入力された「検索キーワード」を含まないキーワードも表示される点だと考えます。ユーザーが検索しているキーワードなどからレコメンドされているのだと思いますが、新しいキーワードの発想にもつながる点が活用価値が大きいのではないでしょうか。詳細は後述します。

関連キーワードが表示される仕組みと表示パターンの変化

では、この関連キーワードはどのような仕組みで選ばれて、表示されているのでしょうか。

詳細な発表をGoogleはしていないはず、、、ですが、サジェストキーワードの表示ロジックと同じように、ユーザーが入力したキーワードの検索頻度や回数、関連性の高いものなどから類推して表示していると思われます。

サジェストキーワードも実際にユーザーが検索していないクエリも含まれているようなので、関連キーワードも全てがユーザーが入力したもの、と考えるのは危険かもしれません。ここは実際に出現したキーワードで検索してみる、あらためて検索ボリュームもキーワードプランナーで調査するなどの検証も必要だと思います。

また、最近では検索結果(SERPs)を絞り込むような関連キーワードの表示パターン?にも出くわすことがあります。例えば「ファンデーション」と調べたときは以下のように絞り込んでいくことができました(2019年8月現在)。関連キーワードになるのかどうかはわかりませんが、興味深いので記載しておきます。

まず、「ファンデーション」と調べたときの検索結果最下部にでてくるのが「形状での絞り込み」です。

Google検索結果画面の下部に表示される「形状での絞り込み」

形状のどれかをクリックすると、さらに検索結果画面が絞り込まれます。また検索結果画面最下部までいくと今度は「ブランドでの絞り込み」というのが現れました。

形状を絞り込んだあとに表示された「ブランドでの絞り込み」

ブランドを選択したあとは、検索結果画面がリフレッシュして、新しい検索結果画面になりました。検索結果は選択したブランドに関連する検索結果に変わり、その後は同様の絞り込みは表示されませんでした。

他のキーワードでも確認してみました。色々やりましたが「デジタル一眼レフ」だと同じように「ブランドでの絞り込み」が表示され、続けての絞り込みでは特定のブランドだけ「センサーサイズでの絞り込み」が表示されました。モノによって絞り込み方が変化するのも興味深いですね。他に見つけられてないのですが、見つけた方はぜひ教えてください(笑)

関連キーワードをSEOに活用するには?

関連キーワードをSEO施策に活用する方法について、大きく2つ考えてみました。

    1. 新規キーワードの発掘 →サジェストキーワードでテーマが枯渇してしまった場合は、関連キーワードをみて新たに発想する

 

  1. コンテンツ内の差別化ポイントに →検索結果の内容に”ない”違った視点をコンテンツに盛り込むことで差別化を図る

サジェストキーワードはターゲットキーワードの選定やコンテンツ戦略策定に活用できますが、関連キーワードは元キーワードを含まないものもあるので、新しいネタの発掘やコンテンツの差別化などのエッセンスに使えそうですね。

「板壁」「リフォーム」を含まない関連キーワード群

【最新版】正しいSEOとは?5つのSEO対策とチェックリスト、最新SEO事例も紹介

Google画像検索にでてくる”キーワード”もSEOに活用してみよう

関連キーワードやサジェストキーワードの他にもユーザーインサイト分析(≒SEO施策)のヒントとして使えるのが、ここ最近表示されるようになった画像検索結果にでてくるキーワードです。(正確な呼称はあるんでしょうか…)

Google 画像検索候補
「天井 リフォーム」の画像検索結果画面

「天井 リフォーム」で画像検索すると上記のように表示され、検索窓と検索結果画像群の間にキーワードがパネルっぽく表示(木造、平屋などの部分)されます。色の場合はカラーパレットのような表示なる場合もあるようです。

このパネル?部分に表示される言葉は、関連キーワードやサジェストキーワードとは一部違う言葉が表示されているようです。これらの言葉をクリックすることで画像検索結果を絞り込むことができます。パネル部分に表示されるキーワードには「デザインを知りたい」とか「詳しい色知りたい」「形を知りたい」といったユーザーニーズ(=検索意図)が隠れていると考えられます。

特に画像で検索したい、知りたい(≒ビジュアル、デザイン、色など”見た目”が大事なもの)が主要な検索意図であるコンテンツ企画の場合に、企画のネタだしやヒントを得られるのではないでしょうか。

▼画像に関するSEOについて詳しくはこちら
画像SEOの施策9選

関連キーワードなどを活用して新たなキーワードやネタを発見するには

サジェストキーワードの活用方法は各所で語られていますが、ネタがつきてしまうという話も聞きます。今回紹介したサジェストキーワード以外の「関連キーワード」や「画像検索時の候補キーワード」などを活用すると、キーワード発掘やネタ出しのヒントになると思いますのでぜひ活用ください。

著者PROFILE

竹田夢子
竹田 夢子(たけだ ゆめこ)

大学卒業後、2019年に新卒第5期として入社。ウェビナー・展示会運営やメルマガ、ミエルカ事例取材・執筆などオンライン/オフラインを問わず幅広い施策を担当。学生時代、毎週30人以上の小学生の作文を添削していた経験から、読みやすい文章とは?について日々模索中。趣味はスポーツ観戦、読書、コロナ自粛をきっかけに韓国ドラマにハマり中。
>Twitterのアカウントは@ta_yumeko

関連記事

ミエルカミエルカでできること

  • 1検索ニーズを自動調査できる

    検索ユーザーの検索意図をAIが自動分析
  • 2サイトの改善点がわかる

    競合サイトとの順位状況を瞬時に比較
  • 3プロにSEO相談できる

    改善ページを特定し、改善提案
オンライン対応可

運営会社