ミエルカTOP ミエルカジャーナル SEO 【2025最新】SEOのキーワードツール 無料&有料17選!
SEO

【2025最新】SEOのキーワードツール 無料&有料17選!

更新日: 2025.3.11   公開日:2025.01.08

キーワードツールとは、Webサイトへのアクセス数を増やすためのSEO対策において ユーザーが検索エンジンで入力するキーワードを調査・分析するためのツールです。この記事では、キーワードツールの重要性や、有料&無料のおすすめキーワードツール、それぞれの機能や使い方などを紹介します。

【2024年最新】SEOに効く!無料&有料キーワードツール17選

SEO対策に必須!キーワードツールとは?何ができる?

キーワードツールとは、ユーザーが検索エンジンで入力するキーワードを調査・分析するためのツールです。具体的には、

  • ユーザーがどのようなキーワードで検索しているか
  • 競合サイトはどのようなキーワードで上位表示されているか
  • 他に対策すべきキーワードがないかどうか

などを分析することができます。

SEO対策は、検索エンジンのランキングで上位表示を目指し、Webサイトへのアクセス数を増やすための施策です。検索キーワードを調査・分析することで、SEO対策にかかる工数を削減したり、効果を大幅にあげることができます。

なぜ キーワードツールが重要なのか?

Webサイトを運営する上で、ユーザーをWebサイトに呼び込むことは最初の一歩。そのためには、ユーザーがどのようなキーワードで検索しているかを把握し、そのキーワードで検索上位表示されるように施策する必要があります。

しかし、闇雲にキーワードを選定しても、効果的なSEO対策はできません。自社の商品やサービスを利用する人がどんなキーワードで検索するのかという検索意図を、きちんと調査する必要があります。

加えて、それぞれのキーワードの月間検索回数がどのくらいあるのか(=検索ボリューム)、他にどんな企業が対策しているのかを調査しなければ、せっかくSEO対策を行っても、影響範囲が狭かったり、検索上位表示しづらかったりと、効果が限定的になってしまいます。

そこで活用できるのがキーワードツールです。キーワードツールを活用することで、ユーザーの検索意図やニーズ、検索状況を深く理解することができるので、効果的なキーワード選定、およびコンテンツ制作やSEO対策を行うことができるのです。

キーワードツールを導入するメリット

キーワードツールを導入するメリットには、以下のようなものが挙げられます。

  • SEO対策において効果的なキーワードを選定できる
  • 競合サイトの分析ができる
  • SEO対策の工数が削減され、効率化することができる
  • コンテンツの質が向上に寄与し、検索上位表示される可能性が高まる

\検索ニーズ調査から競合分析・アクセス解析まで!/

1,700社が導入したSEOツール
ミエルカSEO

無料トライアルはこちら

キーワードツールの選定方法

数多くのキーワードツールが存在する中で、最適なツールを選ぶことは容易ではありません。そこで、キーワードツールを選ぶ際に考慮すべきポイントをいくつか紹介します。

費用

キーワードツールには、無料のものと有料のものがあります。無料ツールは、機能や利用できるが制限されている場合もありますが、手軽に利用できるというメリットがあります。一方で有料ツールは、無料ツールよりも高機能なものが多いですが、やはり費用がかかるというのがネックです。

「とりあえず使ってみたい」「SEO対策に割くことができる時間・メンバーが少ない」場合には、すぐに始められる無料ツールをおすすめします。一方で、「きちんとSEO対策を実施したい」「複数人で運営しており作業を標準化したい」という場合には、様々なデータを取得することができ、より効率的にSEO対策を進められる有料ツールがおすすめです。

日本での利用に対応しているかどうか

SEOツールの中には、海外製ものも多くあります。中には、日本での利用に対応しておらず、以下のようなデメリットが生まれてしまう場合もあります。

  • 日本語のキーワードの調査が十分できない
  • 操作説明やサポートを受ける際に英語が必要になる
  • 支払いが日本円以外になってしまう

ツールを選ぶ際には、日本での利用が想定されているかどうかを確認しましょう。

アカウント数、URL数、キーワード数、調査回数などに制限があるかどうか

ツールによっては、アカウント数やURL数、キーワード数、調査回数などに制限がある場合があります。一定の数を超えると、機能を利用できなくなってしまったり、追加料金を請求されることもあります。

事前に、ドメイン数やURL数などの利用規模、利用する頻度や人数などを確認しておき、問題なく利用するためにはどのくらいの費用が必要になるのか、見積もりを立てておきましょう。

キーワードツール 無料ツール6選

ここでは、無料で利用できるおすすめのキーワードツールを6つ紹介します。手軽に使えるので、有料版を利用するかどうか迷っている方は、まずはこれらの無料ツールから使ってみるのがおすすめです。

Googleトレンド

Googleトレンド
運営会社Google合同会社
URLhttps://trends.google.co.jp/trends/?geo=JP&hl=ja
日本語対応ありorなしあり
検索ボリューム調査機能×
関連キーワード(サジェスト)調査機能
SEO難易度調査機能×
競合流入キーワード調査機能×
急上昇キーワード調査機能

Google広告キーワードプランナー

Google広告キーワードプランナー
運営会社Google合同会社
URLhttps://ads.google.com/intl/ja_jp/home/tools/keyword-planner/
日本語対応ありorなしあり
検索ボリューム調査機能
関連キーワード(サジェスト)調査機能
SEO難易度調査機能×
競合流入キーワード調査機能×
急上昇キーワード調査機能×

Googleキーワードプランナーの使い方はこちらのコンテンツも参考ください。
https://mieru-ca.com/blog/keyword-planner/

Keyword tool (キーワードツール)

Keyword tool
運営会社Key Tools Limited./Essential Apps LLC.
URLhttps://keywordtool.io/
日本語対応ありorなしあり
検索ボリューム調査機能
関連キーワード(サジェスト)調査機能
SEO難易度調査機能×
競合流入キーワード調査機能×
急上昇キーワード調査機能

ラッコキーワード

ラッコキーワード
運営会社ラッコ株式会社
URLhttps://rakkokeyword.com/
日本語対応ありorなしあり
検索ボリューム調査機能
関連キーワード(サジェスト)調査機能
SEO難易度調査機能×
競合流入キーワード調査機能×
急上昇キーワード調査機能

aramakijake

aramakijake
運営会社株式会社ディーボ
URLhttps://aramakijake.jp/
日本語対応ありorなしあり
検索ボリューム調査機能
関連キーワード(サジェスト)調査機能×
SEO難易度調査機能×
競合流入キーワード調査機能×
急上昇キーワード調査機能×

Getkeyword (ゲットキーワード)

Getkeyword
運営会社個人(運営者はCINCの副社長)
URLhttps://getkeywords.jp/
日本語対応ありorなしあり
検索ボリューム調査機能
関連キーワード(サジェスト)調査機能
SEO難易度調査機能
競合流入キーワード調査機能×
急上昇キーワード調査機能

キーワードツール有料11選

ここからは、有料のキーワードツールを紹介していきます。費用等についても書いてありますので、検討の際はぜひ参考にしてください。

ミエルカSEO

ミエルカSEO

運営会社

株式会社Faber Company

URL

https://mieru-ca.com

費用

要問い合わせ

無料トライアルの有無

あり

日本語対応ありorなし

あり

検索ボリューム調査機能

関連キーワード(サジェスト)調査機能

SEO難易度調査機能

×

競合流入キーワード調査機能

急上昇キーワード調査機能

×

\検索ニーズ調査から競合分析・アクセス解析まで!/

1,700社が導入したSEOツール
ミエルカSEO

無料トライアルはこちら

Ubersuggest (ウーバーサジェスト)

Ubersuggest
運営会社Neil Patel Digital, LLC
URLhttps://neilpatel.com/jp/ubersuggest/
費用月4,999円〜
無料トライアルの有無あり
日本語対応ありorなしあり
検索ボリューム調査機能
関連キーワード(サジェスト)調査機能
SEO難易度調査機能
競合流入キーワード調査機能
急上昇キーワード調査機能×

Keywordmap

Keywordmap
運営会社株式会社CINC
URLhttps://keywordmap.jp/
費用要問い合わせ
無料トライアルの有無あり
日本語対応ありorなしあり
検索ボリューム調査機能
関連キーワード(サジェスト)調査機能
SEO難易度調査機能
競合流入キーワード調査機能
急上昇キーワード調査機能×

Ahrefs (エイチレフス)

Ahrefs
運営会社株式会社フルスピード(日本代理店)
URLhttps://ahrefs.jp/
費用月19,900円〜
無料トライアルの有無なし
日本語対応ありorなしあり
検索ボリューム調査機能
関連キーワード(サジェスト)調査機能
SEO難易度調査機能
競合流入キーワード調査機能
急上昇キーワード調査機能×

キーワードファインダー

キーワードファインダー
運営会社株式会社ディーボ
URLhttps://keywordfinder.jp/
費用月50,000円〜
無料トライアルの有無あり
日本語対応ありorなしあり
検索ボリューム調査機能
関連キーワード(サジェスト)調査機能
SEO難易度調査機能
競合流入キーワード調査機能
急上昇キーワード調査機能×

TACT SEO

TACT SEO
運営会社株式会社ウィルゲート
URLhttps://tact-seo.com/
費用月9,000円〜
無料トライアルの有無あり
日本語対応ありorなしあり
検索ボリューム調査機能
関連キーワード(サジェスト)調査機能
SEO難易度調査機能×
競合流入キーワード調査機能
急上昇キーワード調査機能×

SEMRUSH (セムラッシュ)

SEMRUSH
運営会社株式会社オロ (日本代理店)
URLhttps://semrush.jp/
費用月139.95ドル〜
無料トライアルの有無あり
日本語対応ありorなしあり
検索ボリューム調査機能
関連キーワード(サジェスト)調査機能
SEO難易度調査機能
競合流入キーワード調査機能
急上昇キーワード調査機能×

SEARCH WRITE

SEARCH WRITE
運営会社株式会社PLAN-B
URLhttps://searchwrite.jp/
費用要問い合わせ
無料トライアルの有無あり
日本語対応ありorなしあり
検索ボリューム調査機能
関連キーワード(サジェスト)調査機能
SEO難易度調査機能×
競合流入キーワード調査機能
急上昇キーワード調査機能×

SE Ranking

SE Ranking
運営会社SE Ranking Limited.
URLhttps://seranking.com/
費用月52ドル〜
無料トライアルの有無あり
日本語対応ありorなしあり
検索ボリューム調査機能
関連キーワード(サジェスト)調査機能
SEO難易度調査機能
競合流入キーワード調査機能
急上昇キーワード調査機能

similarweb

similarweb
運営会社SimilarWeb Japan株式会社
URLhttps://www.similarweb.com/ja/
費用月208ドル〜
無料トライアルの有無あり
日本語対応ありorなしあり
検索ボリューム調査機能
関連キーワード(サジェスト)調査機能
SEO難易度調査機能×
競合流入キーワード調査機能
急上昇キーワード調査機能

tami-co

tami-co
運営会社CROCO株式会社
URLhttps://tami-co.biz-samurai.com/
費用月39,800円〜
無料トライアルの有無あり
日本語対応ありorなしあり
検索ボリューム調査機能
関連キーワード(サジェスト)調査機能
SEO難易度調査機能×
競合流入キーワード調査機能
急上昇キーワード調査機能×

まとめ:キーワード調査ツールならミエルカSEO

ここまで、SEO対策に効果的な無料&有料キーワードツールを紹介しました。キーワードの選定はSEO対策において、最も重要であると言っても過言ではありません。キーワードツールを活用し、ユーザーの検索意図とニーズを分析して、効果的なSEO対策を目指しましょう。

なおミエルカSEOでは、キーワードのサジェストや月間検索回数、クエリタイプ、検索意図の可視化など、SEO対策で便利な機能を多数搭載しています。また、キーワードを入れるだけでコンテンツの初稿を生成するAI機能なども搭載しています。ぜひこの機会にトライアルにお申し込みください!

\検索ニーズ調査から競合分析・アクセス解析まで!/

1,700社が導入したSEOツール
ミエルカSEO

無料トライアルはこちら

#キーワードツール #SEO対策 #コンテンツマーケティング

本記事の著者
高田 愛
高田 愛
Web/ソフトウェア開発ディレクター
この著者の記事をもっとみるarrow-right
監修者
月岡 克博
月岡 克博
執行役員/エグゼクティブマーケティングディレクター
この著者の記事をもっとみるarrow-right

関連記事